【あらすじ】
当事者視点。
おそらくFPSゲームの中という設定。
四方を塀で囲まれた一つの小さな町が舞台で、
夕暮れ時、町の外にある小高い丘からスタートし
町の中に入ったら色んなイベントがあるようだ。
しかし、丘の下に大量の野犬が群がってきて
ハンドガンでひたすら銃撃している。
文字で書いてしまえば簡素だけど
結構雰囲気があって面白かったので
目が覚めて「よし、夢日記を書こう」と思って
その後、何やらしていたはずだったが
実はその「目が覚めた」事も夢で、再び目が覚めた
【感想】
朝からちょっと混乱しました
2014年8月22日金曜日
▼魔王の部屋
【内容】
当事者視点。
登場人物はアニメ調で、自分もそれに登場する青年役。
アニメなのに俯瞰ではなく一人称視点は珍しい。
見た事もないマンションの一室にいて結構広い。
どうやらそこの家主は誘拐犯だか何かの犯人であり
自分はそいつに誘拐された仲間を助ける為に潜伏している様子。
間取りはハッキリと覚えて居ないが重要な点としては
│玄関│廊下1│潜伏部屋│廊下2│犯人のいる部屋│
という構成で、潜伏している部屋から犯人のいる部屋の様子は見えない。
物音や声などを頼りにどう動き出そうか悩んでいる。
廊下2から犯人のいる部屋のドアが開けっぱなしで
下手に動くとすぐバレてしまうのだが、
しばらくすると掃除を始めたらしく偶然にもそのドアが閉じられた。
と、そこに新たな登場人物の男が現れ自分の視点がそっちに切り替わる。
いまいちこいつの設定が分からないのだが、
この家の本当の家主なのかそれとも部屋を間違えたのか、
誘拐事件が起きている事を全く知らない能天気な様子。
犯人のいる部屋の方から掃除している音ではなくシャワーの音が聞こえたので
風呂上りの彼女を狙ってパイタッチしてやろうと考えている。
男が廊下2にいると犯人の入る部屋のドアが急に開き
バスローブ姿の犯人(碇ゲンドウ風の男)目掛けて全力パイタッチ。
そこで急に犯人の設定が「魔王」に切り替わる。
魔王としてもまさかパイタッチされるとは考えておらず
かなり不意を突かれたらしく、アニメのギャグシーンみたいな荒いタッチになり
「うわああああああ」と魔王と男が絶叫し、魔王気絶。
魔王の腹心である冬月風の男が慌てて魔王を介抱するも
自分のプライドがポッキリ折られたように白目を剥いている。
そこからまた場面が転換し、
すっかり改心した魔王がコンビニでバイトをしていた。
【感想】
久々にストーリー性がありつつ、全く意味不明の夢でした。
ストーリーのある夢というのは現実の記憶に近しいものが多いのですが
設定といい情景といい展開といい、全然連想できません。
当事者視点。
登場人物はアニメ調で、自分もそれに登場する青年役。
アニメなのに俯瞰ではなく一人称視点は珍しい。
見た事もないマンションの一室にいて結構広い。
どうやらそこの家主は誘拐犯だか何かの犯人であり
自分はそいつに誘拐された仲間を助ける為に潜伏している様子。
間取りはハッキリと覚えて居ないが重要な点としては
│玄関│廊下1│潜伏部屋│廊下2│犯人のいる部屋│
という構成で、潜伏している部屋から犯人のいる部屋の様子は見えない。
物音や声などを頼りにどう動き出そうか悩んでいる。
廊下2から犯人のいる部屋のドアが開けっぱなしで
下手に動くとすぐバレてしまうのだが、
しばらくすると掃除を始めたらしく偶然にもそのドアが閉じられた。
と、そこに新たな登場人物の男が現れ自分の視点がそっちに切り替わる。
いまいちこいつの設定が分からないのだが、
この家の本当の家主なのかそれとも部屋を間違えたのか、
誘拐事件が起きている事を全く知らない能天気な様子。
犯人のいる部屋の方から掃除している音ではなくシャワーの音が聞こえたので
風呂上りの彼女を狙ってパイタッチしてやろうと考えている。
男が廊下2にいると犯人の入る部屋のドアが急に開き
バスローブ姿の犯人(碇ゲンドウ風の男)目掛けて全力パイタッチ。
そこで急に犯人の設定が「魔王」に切り替わる。
魔王としてもまさかパイタッチされるとは考えておらず
かなり不意を突かれたらしく、アニメのギャグシーンみたいな荒いタッチになり
「うわああああああ」と魔王と男が絶叫し、魔王気絶。
魔王の腹心である冬月風の男が慌てて魔王を介抱するも
自分のプライドがポッキリ折られたように白目を剥いている。
そこからまた場面が転換し、
すっかり改心した魔王がコンビニでバイトをしていた。
【感想】
久々にストーリー性がありつつ、全く意味不明の夢でした。
ストーリーのある夢というのは現実の記憶に近しいものが多いのですが
設定といい情景といい展開といい、全然連想できません。
2014年8月10日日曜日
2014年7月27日日曜日
▼モンハン的な体験オンライン
【内容】
当事者視点。
何かしらのオンラインゲームのキャラクターになっていて
巨大な恐竜らしきものと戦っている。
自分の武器・防具はそのゲームでは最強位らしく、
かなり自身満々に戦っている。
しかし、その敵の恐竜というのが段違いの強さで
思いっきり突進されて吹っ飛ばされた。
【感想】
よく分からんです。
当事者視点。
何かしらのオンラインゲームのキャラクターになっていて
巨大な恐竜らしきものと戦っている。
自分の武器・防具はそのゲームでは最強位らしく、
かなり自身満々に戦っている。
しかし、その敵の恐竜というのが段違いの強さで
思いっきり突進されて吹っ飛ばされた。
【感想】
よく分からんです。
2014年7月20日日曜日
◆「飽きた」と書いて異世界に行く例のやつ
【前置き】
2ちゃんねるオカルト板では有名な、
「5×5cmの紙に六芒星を書き、真ん中に『飽きた』と書いたものを
握り締めて寝るか、枕の下に入れて寝ると異世界に行ける」という
一種のおまじないのようなもの。なお、赤ペンだと更に効果が上がるとの事で赤にしました。
個人的見解では「その行為自体が暗示効果となり、変な夢を見やすくなる」みたいな
そういう類だと思ったので、とりあえず握って寝ました。
より暗示がかかりやすくなるよう、異世界に飛ばされても大丈夫なように準備し
私服とメガネ着用、ケータイ、タバコを持って寝た。
【内容】
夢自体は見なかった。
起きたら時計は8時。特に変わった変化はなく
手に握っていた「飽きた」の紙も普通にある。
あまりの眠たさにしばらくベットから動けないでいると
自分の頭から足への方向に、残像が見えるほどの高速物体が横切った。
形は分からないが残像のサイズは人間と同じくらいの高さ。
その先には玄関があり、もしそれがちゃんとした物体だったら
玄関に思いっきりぶつかる音がするはずだが、無音だった。
ビックリして完全に目が覚め、今に至る。
【感想】
以降、特に違和感もないです。
まさか本当に変なものが見えるとは思わなかったですが、
2ちゃんでは「黒い塊が現れ、紙を引っ張ってくる」というのがお馴染みだったので
全く聞いた事ないパターンですね。
2ちゃんねるオカルト板では有名な、
「5×5cmの紙に六芒星を書き、真ん中に『飽きた』と書いたものを
握り締めて寝るか、枕の下に入れて寝ると異世界に行ける」という
一種のおまじないのようなもの。なお、赤ペンだと更に効果が上がるとの事で赤にしました。
個人的見解では「その行為自体が暗示効果となり、変な夢を見やすくなる」みたいな
そういう類だと思ったので、とりあえず握って寝ました。
より暗示がかかりやすくなるよう、異世界に飛ばされても大丈夫なように準備し
私服とメガネ着用、ケータイ、タバコを持って寝た。
【内容】
夢自体は見なかった。
起きたら時計は8時。特に変わった変化はなく
手に握っていた「飽きた」の紙も普通にある。
あまりの眠たさにしばらくベットから動けないでいると
自分の頭から足への方向に、残像が見えるほどの高速物体が横切った。
形は分からないが残像のサイズは人間と同じくらいの高さ。
その先には玄関があり、もしそれがちゃんとした物体だったら
玄関に思いっきりぶつかる音がするはずだが、無音だった。
ビックリして完全に目が覚め、今に至る。
【感想】
以降、特に違和感もないです。
まさか本当に変なものが見えるとは思わなかったですが、
2ちゃんでは「黒い塊が現れ、紙を引っ張ってくる」というのがお馴染みだったので
全く聞いた事ないパターンですね。
2014年7月19日土曜日
▼ねずみを食べる夢
【内容】
当事者視点。
野球の球場みたいな広い場所に大勢の人がいる。
ねずみなのか定かではないが、何かの小動物を殺しまくっており
残虐な行為というよりは祝勝パーティみたいな雰囲気。
その後、別室でハンバーガーみたいなものを出された。
「もしかしてさっきのネズミで作ったじゃねぇの」と不安になりつつ食べる。
味はチキンフィレオとよく似ていた。
誰だか忘れたが隣に座っていた友人とそれを食べながら談笑していると
突然「ねちゃっ」とした、今まで体験した事のない食感がして
どうやらネズミの内臓が生で入っていたようだった。
【感想】
くそ気持ちの悪い夢でした。
何をもってこんな夢を見たのかは不明。
しかし、何故自分が体験した事のない感覚が
夢ではあんなにリアルに出るのだろう。
今までも何度か経験がある。
当事者視点。
野球の球場みたいな広い場所に大勢の人がいる。
ねずみなのか定かではないが、何かの小動物を殺しまくっており
残虐な行為というよりは祝勝パーティみたいな雰囲気。
その後、別室でハンバーガーみたいなものを出された。
「もしかしてさっきのネズミで作ったじゃねぇの」と不安になりつつ食べる。
味はチキンフィレオとよく似ていた。
誰だか忘れたが隣に座っていた友人とそれを食べながら談笑していると
突然「ねちゃっ」とした、今まで体験した事のない食感がして
どうやらネズミの内臓が生で入っていたようだった。
【感想】
くそ気持ちの悪い夢でした。
何をもってこんな夢を見たのかは不明。
しかし、何故自分が体験した事のない感覚が
夢ではあんなにリアルに出るのだろう。
今までも何度か経験がある。
2014年7月2日水曜日
▼リアル人狼
【内容】
当事者視点。
どこぞの見覚えがあまりない学校らしき施設にいる。
友人だと思うのだが、それも見覚えがない4、5人と共にいて
異次元空間に転移され、脱出不可能という設定。
その転移させた犯人が自分。
そして自分の記憶だけを保持して、皆の記憶をリセットし
転移した時点に戻れる能力もあるらしい。
覚えているのは一度リセットした後からで
どうやら前のループで自分は人狼として誰かを殺めたらしい。
黒幕である事を楽しんでいる節がかなりあった。
メンバーの一人で小太りで小柄なやつと話す自分。
「こういうシチュエーションって誰かメンバーに犯人がいるってよくあるよね」
などと話す小太りに「確かに。映画とかでよくありそうだな」と応える。
余計な事を話すと疑われ始めるから基本的に自分の頭の中で色々と考えていたが
「あと、ループものといえばメンバーの誰かが微妙に記憶が残っていて
いずれそれが解決の糸口になってしまう事もあるんだよな・・・」と思っていた。
そんな中、自分は全く書いた覚えがないけど恐らく自分が出したであろう、
人狼を名乗る男からの皆殺し予告的なものが届いたところで目が覚めた。
【感想】
怖いやつに追われる夢というのは定番ですが、
自分が黒幕になって追い詰める夢って珍しい気がします。
続きが気になって二度寝しそうになりましたが、
二度寝でそのまま続きを見られた経験は数えるほどしかない。
ちなみに何故人狼という設定が出てきたのかというと、
ゲームとして有名な人狼にハマっているのではなく
「ウェアウルフ」が登場する映画をこの間観たからです。
当事者視点。
どこぞの見覚えがあまりない学校らしき施設にいる。
友人だと思うのだが、それも見覚えがない4、5人と共にいて
異次元空間に転移され、脱出不可能という設定。
その転移させた犯人が自分。
そして自分の記憶だけを保持して、皆の記憶をリセットし
転移した時点に戻れる能力もあるらしい。
覚えているのは一度リセットした後からで
どうやら前のループで自分は人狼として誰かを殺めたらしい。
黒幕である事を楽しんでいる節がかなりあった。
メンバーの一人で小太りで小柄なやつと話す自分。
「こういうシチュエーションって誰かメンバーに犯人がいるってよくあるよね」
などと話す小太りに「確かに。映画とかでよくありそうだな」と応える。
余計な事を話すと疑われ始めるから基本的に自分の頭の中で色々と考えていたが
「あと、ループものといえばメンバーの誰かが微妙に記憶が残っていて
いずれそれが解決の糸口になってしまう事もあるんだよな・・・」と思っていた。
そんな中、自分は全く書いた覚えがないけど恐らく自分が出したであろう、
人狼を名乗る男からの皆殺し予告的なものが届いたところで目が覚めた。
【感想】
怖いやつに追われる夢というのは定番ですが、
自分が黒幕になって追い詰める夢って珍しい気がします。
続きが気になって二度寝しそうになりましたが、
二度寝でそのまま続きを見られた経験は数えるほどしかない。
ちなみに何故人狼という設定が出てきたのかというと、
ゲームとして有名な人狼にハマっているのではなく
「ウェアウルフ」が登場する映画をこの間観たからです。
登録:
投稿 (Atom)