2025年10月27日月曜日

◎夢イップス

相も変わらず夢の内容が定着しない日々を過ごしております。
最近仕事が劇的に繁忙期になって気絶的な寝方が多いのが原因かもしれませんが、休日にゆったり寝れた時も「こんな夢見たなぁ」って全くない日々が続いております。

こうやって定期的に夢報告以外の雑記を書かないとより離れそうなので、ブログタイトル詐欺でも雑記は書いていきたいと思います。

すでに「夢日記を気が狂うまで」と目標掲げつつ何度も何度も更新停止している時点で世紀のタイトル詐欺師なので今更気にすることもないですね

2025年10月14日火曜日

▼激ムズマリカーと全裸コンビニ

【内容】
当事者視点。マリカーをしている。
途中まで普通だったが急にゴールできなくなる
というのも何故かマリカーなのにカートをピョンピョンジャンプしていって台を乗り越えるという3Dマリオみたいな部分があって、カートの動きだと中々上に登れず数分間ずっとピョンピョン繰り返してイラついた

その後、ゲームやめてコンビニ向かったらパッと場面が転換。コンビニ店内でふと気づいたら全裸でいて「あ!服を着忘れた!」と慌てて股間を手で抑えながら帰った
(ちなみに全裸は画像生成NGらしいのでイメージなし)

【感想】
めっちゃ久々にばっちり覚えていた夢です。意味不明な夢ですが「外でふと気付いたら全裸だった」というのは今まで何度か見た記憶があるタイプ。調べてないけどきっと夢占いだと自分の内面を晒したいor晒したくないとかどっちかなんだろうな

2025年10月2日木曜日

◎夢を覚えてない日々

雑記です。
決して夢日記の存在を忘れている訳では無いのですがビックリするくらい最近内容が定着しない日々です。

ここ数日に関しては外耳炎のなりかけみたいな状態なので睡眠の質が悪いのもありそうですけど、個人的にはこたつで寝ちゃった時とか何か外的妨害があった方が夢は見やすい気はしています(コタツで寝たらほぼ悪夢ですけど)

ここに改めて忘れてねぇぞと意思表明することで明日には覚えているかもしれません

2025年9月18日木曜日

▼網の汚れ

【内容】
当事者視点。
記憶にあるのはバーベキューらしい事をして後片付けをしている場面から急にスタートした。

網は市販の使い捨てじゃなく、何度も使う太めの金属でできているので網の掃除をする事になった。これは夢の設定じゃなくてほんとに我が家で使っているロータスグリルの無煙バーベキュー用のやつ
とりあえず表面についた油汚れをざっくり取る為に近くにあったタオルでゴシゴシしていたが、確かに手に取った時はタオルだったのに気づいたら奥さんのワンピースだった。咄嗟に「あ、どうやって誤魔化そう」という思考が巡っていた

【感想】
最近あまりこのグリルを使ってませんでしたが、まぁまぁ掃除がめんどいので体験記憶としては残りやすい気はします。

一応補足しておくと鬼嫁ではありません。シンプルに自分が寝ぼけた事(夢の中なのでややこしい)をしてしまった焦り

2025年9月16日火曜日

▼AIの力で強くなったしんちゃん

【内容】 
第三者視点。
なにかの騒動で大勢の敵に囲まれた(たぶん劇場版の)しんちゃんだったが、敵が触ろうとしたらヒュンと高速移動して消える。そこから一気にビュンビュンと飛び跳ねまくり敵らしきモンスターを倒していく

どうやらAIにより生み出された超人的パワーを受けたしんちゃんで、超高速移動できる原理としては「オナラを超圧縮した爆風を利用する」といういかにもクレしんらしい技なんだけど、当人はいつものおふざけ0というか感情もほぼない

一方ひまわりは数十メートルありそうな化け物を片手で持ち上げビタンビタンと地面に打ち付けていた。その映画のヒロイン的な女性も「これなら勝てそう」とか喜んでいた。

ここで夢特有の妙な視点になって、今までテレビを見ていた自分はその場にいるモブ観衆の1人で途中から当事者視点に切り替わる。スーパーパワーで敵を圧倒する2人の様子をみて勝利を確信し一安心して、荒れた街の救助かなにかでその場を離れた。

そこから数日後、街を荒らしたモンスターもいなくなり平和になったなと思ってたら、映画ヒロイン的な女性が深刻な顔してキーボードを叩いていた。

どうやら設定としては危機的な未来から現代にやってきた人でその元凶があのモンスター、しんちゃんとひまは結局あの後に負けたらしくより未来は悲惨になり自分が来たはずの未来はもはや消滅しているのだとか。

【感想】
すごいバットエンドなのでここからの逆転劇まで見せてくれって気分でした

三連休は旅行でなんやかんや早朝から動いてたりして書く暇なくて空きました。今年5~7月あたりになんか暇の時の垂れ流し映画として歴代しんちゃん映画を見ていたのでそれらの記憶が複合した夢だったのかもしれません。雲黒斎、3分ポッキリ、3D映画の複合影響ありそう

2025年9月12日金曜日

▼塊魂みたいな夏休みの工作

【内容】
当事者視点。
多分近所を散歩していたら、急に机やら椅子やらなにかめちゃくちゃに貼り付けた何かがゴロゴロ迫ってきた。

よく見ると中心部には子供が自転車を漕いでいて、どういう原理か自転車の回転に合わせて周囲のオブジェクトがゴロゴロ転がってついてくる作りになっている。

その後、なんじゃあいつと思いつつ歩いていたら前方に自転車を漕ぐ女の子とその横を歩くお母さん。こちらは自転車の周囲に四角くパイプが囲っていて自転車の回転に合わせて後ろからミニ噴水?みたいなのが動いていた。

どうやら自転車を改造した装置を簡単に作る方法みたいなのが出回ったので今年の夏休みの工作はこれが流行っているらしいという情報をどことはなく急に知った


【感想】
最近仕事が忙しすぎて2日夢を見てなかったんですが、今日の5~6時半の2度寝でこの夢を見ました。イメージ画像は自転車と分離してますが、もっと一体化していて内側にぎり自転車を漕ぐ少年が見えている感じでした

2025年9月9日火曜日

閉鎖前の遊園地

【内容】
第三者視点。
テレビ番組みたいな感じで閉鎖に追い込まれたギリギリの遊園地がなんとか経営を保つ奮闘ドキュメンタリー。ただそれしか覚えてない

【感想】
行きの電車まで覚えてたのにその時に書かなかったせいでメッチャ飛びました。画像添えるほどもない